Deloitte Tohmatsu Cyber Recruiting Book #1

Cyber everywhere. デロイト トーマツ サイバー合同会社

日系企業の約70%が何らかの形で取り組んでいると言われるデジタルトランスフォーメー ション。さらにはスマートシティやスマートファクトリー、スマートモビリティといった未来の 社会づくり。企業のビジネスや私たちの生活に大きなインパクトをもたらす取り組みであるこ とは間違いないが、これらはすべて、サイバー空間を活用することが前提になっている。つま り、サイバーセキュリティの観点から適切な対応をしていなければ、いつ何が起こるか分から ないということだ。さらに、サイバーインシデントを起こしてしまった企業は信頼を失い、株 価も大きく下落する傾向がある。しかし、急速に高まり続けるニーズに対し、サイバーセキュリ ティのプロフェッショナル人材は圧倒的に不足しているのが現状だ。今、コンサルティング業 界において最も需給バランスの取れていない領域、それはサイバーセキュリティ分野だと言っ ていいだろう。 デロイト トーマツ サイバー合同会社(DTCY)は、こうしたマーケット状況に応えるべく、デロ イト トーマツ グループ各社のサイバー関連部門が合流する形で2019年に設立された新会 社だ。だが、Deloitteのサイバーセキュリティ領域はすでに30年近いサービス提供実績を持 ち、セキュリティコンサルティングの売り上げ/マーケットシェアは世界No.1を達成(※)してい る。そのベースとなっているのは、カバー領域の幅広さと、プロフェッショナル人材の質の高 さ。特定の領域におけるコンペティターは存在するが、サイバー戦略の企画立案から予防や 監視といったオペレーションサービス、最先端テクノロジーの研究所まで備えた企業は他に はない。サイバートランスフォーメーションを一気通貫で支援できる、唯一無二の存在だ。 DTCYの存在意義は、サイバー空間におけるディフェンスという役割にとどまらない。人口減 少社会の中で、日系企業が世界で戦い、勝ち抜いていくためのサポート役も担っている。日本 産の製品・サービスの強みを考えるならば、「安心・安全」というキーワードは欠かせないだろ う。サイバーセキュリティという分野における日本全体のケイパビリティを高めることで、安 心・安全を実現し、国際的な競争力をも高めていく。それこそが、私たちのミッションだ。その 他にも、自動運転の実現に向けた法整備やルール作り、ビル全体・街全体でセキュアな環境 を実現するための実証実験など、様々なシーンでDTCYのメンバーが活躍している。新しい豊 かな社会づくりという攻めの領域と、サイバー攻撃やデータ流出といったリスクをコントロー ルする守りの領域。その両輪で高品質なサービスを提供しているDTCYが目指すのは、“No.1” から、“圧倒的No.1”へ。コンサルティング業界の中でも希少性の高いサイバー領域で自分自 身を高めたいと思うなら、ぜひ一度私たちに会いに来てほしい。 No.1から、 圧倒的No.1へ。 7,000人 31カ所 2.1万人 26年 #1 GL AP 70% マーケットシェア 世界No.1 サイバーセキュリティ コンサルティング サービス Deloitteはクライアントに サイバーセキュリティコンサルティング サービスを提供し始めて26年 ● サイバーサービス提供実績年数 Deloitteは、 セキュリティコンサルティングサービスの 市場シェアで11年連続1位を維持 (※)出所:Gartner ® Market Share Analysis: Security Consulting Services, Worldwide, 2021 ● セキュリティコンサルティングサービス “Deloitteは継続性、柔軟性、パートナーシップ、 グローバル視点で評価が高い” 出所: Forrester Research “The Forrester Wave™: Cybersecurity Consulting Services In Asia Pacific, Q4 2019”, October 30, 2019 ● Global:アナリスト評価 “Deloitteは最も洗練された人材とメソドロジーを 兼ね備えた企業のひとつである” 出所: Forrester Research “The Forrester Wave™: Global Cybersecurity Consulting Providers, Q2 2019, May 1, 2019 ● Asia Pacific:アナリスト評価 Deloitteには24時間365日で セキュリティ監視を行うセンターがグローバルに31か所 ● サイバー インテリジェンス センター(CIC) DeloitteはFortune Global 500に選出された 70%以上のクライアントに対しアドバイザリーを実施 ● Fortune Global 500 Deloitteはリスク管理/サイバーセキュリティに 関するプロフェッショナルがグローバルで21,000人 ● プロフェッショナル Deloitteはサイバーセキュリティサービスの専任者が グローバルで7,000人 ● サイバーセキュリティ専任者 マーケットシェア世界No.1のサイバーセキュリティファームとしてのケイパビリティを最大限活用して デロイト トーマツ グループにおいてもサイバー領域を強化(Super Scale)していきます Deloitteのケイパビリティ

デロイト トーマツ グループは、日本におけるデロイト アジア パシフィック リミテッドおよびデロイトネット ワークのメンバーであるデロイト トーマツ合同会社ならびにそのグループ法人(有限責任監査法人トーマ ツ、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社、デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同 会社、デロイト トーマツ税理士法人、DT弁護士法人およびデロイト トーマツ コーポレート ソリューション 合同会社を含む)の総称です。デロイト トーマツ グループは、日本で最大級のビジネスプロフェッショナルグ ループのひとつであり、各法人がそれぞれの適用法令に従い、監査・保証業務、リスクアドバイザリー、コンサ ルティング、ファイナンシャルアドバイザリー、税務、法務等を提供しています。また、国内約30都市に約1万7 千名以上の専門家を擁し、多国籍企業や主要な日本企業をクライアントとしています。詳細はデロイト トー マツ グループWebサイト(www.deloitte.com/jp)をご覧ください。 Deloitte(デロイト)とは、デロイト トウシュ トーマツ リミテッド(“DTTL”)、そのグローバルネットワーク組織 を構成するメンバーファームおよびそれらの関係法人のひとつまたは複数を指します。DTTL(または“Deloitte Global”)ならびに各メンバーファームおよびそれらの関係法人はそれぞれ法的に独立した別個の組織体であ り、第三者に関して相互に義務を課しまたは拘束させることはありません。DTTLおよびDTTLの各メンバー ファームならびに関係法人は、自らの作為および不作為についてのみ責任を負い、互いに他のファームまたは関 係法人の作為および不作為について責任を負うものではありません。DTTLはクライアントへのサービス提供を 行いません。詳細は www.deloitte.com/jp/about をご覧ください。デロイト アジア パシフィック リミテッド はDTTLのメンバーファームであり、保証有限責任会社です。デロイト アジア パシフィック リミテッドのメン バーおよびそれらの関係法人は、それぞれ法的に独立した別個の組織体であり、アジア パシフィックにおけ る100を超える都市(オークランド、バンコク、北京、ハノイ、香港、ジャカルタ、クアラルンプール、マニラ、メル ボルン、大阪、ソウル、上海、シンガポール、シドニー、台北、東京を含む)にてサービスを提供しています。 Deloitte(デロイト)は、監査・保証業務、コンサルティング、ファイナンシャルアドバイザリー、リスクアドバイ ザリー、税務、法務などに関連する最先端のサービスを、Fortune Global 500®の約9割の企業や多数のプ ライベート(非公開)企業を含むクライアントに提供しています。デロイトは、資本市場に対する社会的な信 頼を高め、クライアントの変革と繁栄を促し、より豊かな経済、公正な社会、持続可能な世界の実現に向けて 自ら率先して取り組むことを通じて、計測可能で継続性のある成果をもたらすプロフェッショナルの集団で す。デロイトは、創設以来175年余りの歴史を有し、150を超える国・地域にわたって活動を展開しています。 “Making an impact that matters”をパーパス(存在理由)として標榜するデロイトの約415,000名の人材の 活動の詳細については、( www.deloitte.com )をご覧ください。 Member of Deloitte Touche Tohmatsu Limited © 2023. For information, contact Deloitte Tohmatsu Cyber LLC.

RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=